【小樽市Tさま】建築ご予算2300~2400万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
空に包まれるような吹抜けの住まい
見晴らしがいい書斎やバルコニー
土間収納も快適に
【小樽市Tさま】建築ご予算2300~2400万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦



当社に依頼を決めた理由を教えてください
このエリアで土地を探していて、
ちょうど分譲していたのが専門職組合さんだったんです。
いいなと思って候補に入れている間に、
たちまち成約になるほど人気の土地だったみたいで。
のんびりとした環境にありながら、
JR駅も近い。
私たちもベストだと思い申し込みました。
夫婦ともに本州出身なんですが、
やはり北海道のおおらかな環境に魅せられたので、
ずっと暮らせるよう家を建てることに。
ちょうど分譲していたのが専門職組合さんだったんです。
いいなと思って候補に入れている間に、
たちまち成約になるほど人気の土地だったみたいで。
のんびりとした環境にありながら、
JR駅も近い。
私たちもベストだと思い申し込みました。
夫婦ともに本州出身なんですが、
やはり北海道のおおらかな環境に魅せられたので、
ずっと暮らせるよう家を建てることに。

住まいに要望したことは?
実はもともと平屋で考えていたんです。
1階と、あとはハジゴで登れるようなロフトがあればいいなと思っていたんですが、
階段の勾配など、先々の使い勝手も考えるうちに、
専門職組合さんから2階建てを提案していただいて。
やっぱりこのプランで正解でしたね。
1階と、あとはハジゴで登れるようなロフトがあればいいなと思っていたんですが、
階段の勾配など、先々の使い勝手も考えるうちに、
専門職組合さんから2階建てを提案していただいて。
やっぱりこのプランで正解でしたね。

お気に入りの場所はどこですか?
2階に書斎があり、映画や本、音楽なんかを聴きながら趣味に没頭できます。窓からの見晴らしもよくて、くつろげますね。



ここは真っ先に要望したバルコニーです。晴れた日は遠くに海も見えるので、友人と集まってビアガーデンなんかもやってみたい、夏が今から楽しみですよ。

間取りで工夫したポイントはどこですか?

寝室のとなりにユーティリティを設計したこと。
干した洗濯物をすぐにクローゼットへ運べて、
家事がラクですね。
将来的に1階だけで暮らせるよう、水まわりや収納の配置を工夫しました。
干した洗濯物をすぐにクローゼットへ運べて、
家事がラクですね。
将来的に1階だけで暮らせるよう、水まわりや収納の配置を工夫しました。

またクローゼットを開けると、
となりの部屋とつながっているんですよ。
ドア以外にも開口があったほうが、
地震など万が一の時も部屋から出られないということがなく、安全への策です。
となりの部屋とつながっているんですよ。
ドア以外にも開口があったほうが、
地震など万が一の時も部屋から出られないということがなく、安全への策です。

トイレはアメニティが置けるカウンターや、
手洗いにミラーも備えました。
飲食店にあるトイレのような、気配りが届いていて落ち着ける感じをお手本にしたんです。
手洗いにミラーも備えました。
飲食店にあるトイレのような、気配りが届いていて落ち着ける感じをお手本にしたんです。

洗面台は収納もたくさん入って、
カウンターが広くてとっても使いやすいです。
ユニットバスと洗面台と、
どちらをオプション品にするか夫婦で話し合い、
私が欲しかった洗面台に(笑)毎日のことなので嬉しいですよ。
カウンターが広くてとっても使いやすいです。
ユニットバスと洗面台と、
どちらをオプション品にするか夫婦で話し合い、
私が欲しかった洗面台に(笑)毎日のことなので嬉しいですよ。


休みの日には姉が遊びにきて一緒に料理をすることも多く、
キッチンの背面の広さにはこだわりましたね。
おかげでゆったり使えます。
キッチンの背面の広さにはこだわりましたね。
おかげでゆったり使えます。


自然な涼しさを利用して、
お米やお酒も保管できる土間収納は助かっています。
ここからリビングや寝室にも行ける回遊動線が便利ですね。
お米やお酒も保管できる土間収納は助かっています。
ここからリビングや寝室にも行ける回遊動線が便利ですね。




最後に、家づくりの感想を聞かせてください
滝下社長はじめ大工さんの対応もよく、
あまりガツガツ営業をされないというか。
作りたい家に対して、こちらに委ねてくれる姿勢がよかったです。
主人が設計関係ですので間取りは私たちが考えて、
専門職組合さんの意見をもらいながら
理想をカタチにしていきました。
これからの暮らしが楽しみです!
あまりガツガツ営業をされないというか。
作りたい家に対して、こちらに委ねてくれる姿勢がよかったです。
主人が設計関係ですので間取りは私たちが考えて、
専門職組合さんの意見をもらいながら
理想をカタチにしていきました。
これからの暮らしが楽しみです!
暮らしレポート
-
札幌市Hさま
-
札幌市南区 Kさま邸
-
【住んで8年】札幌市 Yさま
-
【住んで2年】倶知安町 Fさま二世帯住宅
-
【札幌市Sさま】建築ご予算1800万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【登別市Iさま】建築ご予算1900万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【小樽市Tさま】建築ご予算2300~2400万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【倶知安町Fさま】建築ご予算3200万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【札幌市Sさま】建築ご予算1900万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Nさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Yさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Oさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Tさま】建築ご予算2999万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【札幌市Yさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【江別市Tさま】3人家族 建築ご予算1000万円〜1500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:夫人
-
【小樽市Kさま】4人家族 建築ご予算2000万円〜2500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Nさま】5人家族 建築ご予算2500万円〜3000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Kさま】4人家族 建築ご予算2000万円〜2500万円・COLORS ハイグレードプラン+α/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【小樽市Tさま】4人家族 建築ご予算1500万円〜2000万円・COLORS ミドルグレードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【当別町Oさま】6人家族 建築ご予算 3000万円〜3500万円・COLORS ミドルグレードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【石狩市Hさま】3人家族 建築ご予算 2000万円前半・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【札幌市Kさま】4人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【石狩市Sさま】4人家族 建築ご予算1500万円前後・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【札幌市Tさま】5人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS ミドルグレード/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【小樽市Hさま】4人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【石狩市Tさま】4人家族 建築ご予算1000万円~1500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人