【倶知安町Fさま】建築ご予算3200万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
二世帯住宅を素敵にデザイン。
「片づく家」ですっきり広々、
北欧トーンの温もりの空間!
【倶知安町Fさま】建築ご予算3200万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま

実際に住んでみていかがですか?
キッチン、リビング、ダイニングがオープンになっていて、とても開放的です。
どこにいても家族に目が届いて、小さな子どもが居ても安心できますね。
どこにいても家族に目が届いて、小さな子どもが居ても安心できますね。


キッチンまわり
ターコイズブルーがアクセントになっているキッチンはお気に入り。
アイランド式でぐるぐると回れて家事もラクです。カウンター側にはニッチがあり、小物などを置けて便利です。
アイランド式でぐるぐると回れて家事もラクです。カウンター側にはニッチがあり、小物などを置けて便利です。

吊り戸棚は背面に移動して、キッチン前をフルオープンに。空いたスペースには小窓をつけてもらいました。
ふだん使う物はカウンターに出しっ放しなので、見ていて楽しくなるようなデザインにこだわりました。
ふだん使う物はカウンターに出しっ放しなので、見ていて楽しくなるようなデザインにこだわりました。


寝室
寝室は落ち着いた雰囲気に包まれとても心地いいです。
窓辺の物干しポールはシーツやタオルも乾かせて清潔。
ウォークインクローゼットは夫婦それぞれ入口を設け、夫と私の服を分けて収納できるよう整理しました。
窓辺の物干しポールはシーツやタオルも乾かせて清潔。
ウォークインクローゼットは夫婦それぞれ入口を設け、夫と私の服を分けて収納できるよう整理しました。

当社に依頼を決めたきっかけを教えてください
滝下社長とは大学時代から、スキーを通じて知り合ったアスリート仲間。
もともと信頼関係があったので「建てる時は頼むね!」ってことで迷わず依頼。
新築するにあたり両親が住んでいた古い家を取り壊し、
その土地に二世帯住宅を建てた形です。
もともと信頼関係があったので「建てる時は頼むね!」ってことで迷わず依頼。
新築するにあたり両親が住んでいた古い家を取り壊し、
その土地に二世帯住宅を建てた形です。
どのような二世帯住宅を希望しましたか?
最初は左右に住まいを区切ったスタイルを検討していましたが、
「高齢になったら階段の昇り降りがキツくなるかも」という両親の意向で、
1階を親世帯、2階を私たちが暮らすスタイルに。
「高齢になったら階段の昇り降りがキツくなるかも」という両親の意向で、
1階を親世帯、2階を私たちが暮らすスタイルに。

よかったことは?
上下に世帯を分けたことでリビングが広く感じられ、
移動もスムーズでマンションのような使い勝手の良さです!
また専門職組合さんの場合、追加料金がかからずに収納を増やせるので、
随所にニッチや棚、クローゼットを作ってもらいました。
移動もスムーズでマンションのような使い勝手の良さです!
また専門職組合さんの場合、追加料金がかからずに収納を増やせるので、
随所にニッチや棚、クローゼットを作ってもらいました。

家づくりへの要望、こだわりなど具体的にありましたか?
広々過ごせる家にしたかったことと、内装は北欧調のブルーグレーの色を取り入れたり、温かみを感じる木質感を要望しました。


あとは、階段の幅もこだわりましたね。
階段途中にある収納は、主に日用品のストック場所なので、少し広めに設計していただきました。
階段途中にある収納は、主に日用品のストック場所なので、少し広めに設計していただきました。


大工さん達とコミュニケーションもスムーズにとれたこともすごく良かったです。
工事途中でも手をとめて『ここはどうしますか?こういうのもできますよ』と、
毎回すごく丁寧に対応してくれました。
工事途中でも手をとめて『ここはどうしますか?こういうのもできますよ』と、
毎回すごく丁寧に対応してくれました。


雑誌で見たデザインが気に入ってオーダーした階段。蹴込み板の部分だけ色を変えたんですが、
この色をだすのがとても大変だったようで...。
滝下社長も職人さんも細密に施工をしてくれたおかげで、愛着がありますね。
この色をだすのがとても大変だったようで...。
滝下社長も職人さんも細密に施工をしてくれたおかげで、愛着がありますね。

長年趣味だった陶芸。
新居にはろくろを置く場所が欲しくてお願いしたところ、
階段下スペースに小さな陶芸ルームを作ってくれました。
新居にはろくろを置く場所が欲しくてお願いしたところ、
階段下スペースに小さな陶芸ルームを作ってくれました。

そういった細かい希望もしっかり叶えてもらえて、とても満足してます。


親世帯と子世帯で玄関をそれぞれ設けた二世帯住宅。
玄関ポーチの上はバルコニーになっていて、外の開放感を感じながらのびのびと暮らせます。
以前の広かった庭はアスファルト舗装し、大きな駐車場に。
玄関ポーチの上はバルコニーになっていて、外の開放感を感じながらのびのびと暮らせます。
以前の広かった庭はアスファルト舗装し、大きな駐車場に。



暮らしレポート
-
札幌市Hさま
-
札幌市南区 Kさま邸
-
【住んで8年】札幌市 Yさま
-
【住んで2年】倶知安町 Fさま二世帯住宅
-
【札幌市Sさま】建築ご予算1800万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【登別市Iさま】建築ご予算1900万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【小樽市Tさま】建築ご予算2300~2400万円以内 COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【倶知安町Fさま】建築ご予算3200万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【札幌市Sさま】建築ご予算1900万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Nさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Yさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Oさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Tさま】建築ご予算2999万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【札幌市Yさま】建築ご予算2500万円以内・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【江別市Tさま】3人家族 建築ご予算1000万円〜1500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:夫人
-
【小樽市Kさま】4人家族 建築ご予算2000万円〜2500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Nさま】5人家族 建築ご予算2500万円〜3000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご夫婦
-
【札幌市Kさま】4人家族 建築ご予算2000万円〜2500万円・COLORS ハイグレードプラン+α/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【小樽市Tさま】4人家族 建築ご予算1500万円〜2000万円・COLORS ミドルグレードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【当別町Oさま】6人家族 建築ご予算 3000万円〜3500万円・COLORS ミドルグレードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【石狩市Hさま】3人家族 建築ご予算 2000万円前半・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【札幌市Kさま】4人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【石狩市Sさま】4人家族 建築ご予算1500万円前後・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【札幌市Tさま】5人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS ミドルグレード/インタビューに答えてくれた方:奥さま
-
【小樽市Hさま】4人家族 建築ご予算1500万円~2000万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人
-
【石狩市Tさま】4人家族 建築ご予算1000万円~1500万円・COLORS スタンダードプラン/インタビューに答えてくれた方:ご主人